
画像引用https://twitter.com/BakaTonoShimura
志村けんさんが2020年3月30日に新型コロナウィルスにより死去した。70歳だった。
現在も「天才!志村どうぶつ園」や「志村でナイト」の週2本のレギュラー番組に出演しており、3月30日スタートのNHK連続テレビ小説「エール」にも出演が決まっていた。
また20年12月公開予定の「キネマの神様」で映画初主演を飾ることも発表されていた。
志村どうぶつ園は続投なるか?
現在も放送中の志村どうぶつ園は志村さんがいなくなった今、放送の危機に陥っています。
サブの相葉くんがメインとなる可能性もあることから、「相葉どうぶつ園」になるかもと噂が広まっています。
この志村どうぶつ園を放送中止することは、世間が許さないと思うので、続投を期待したい。
今後の発表に注目です。
志村けんさんの新型コロナウイルス感染経過
▼3月17日 倦怠感のため、自宅静養
▼3月19日 発熱・呼吸困難の症状
▼3月20日 医師の判断により、都内病院に搬送。重度の肺炎のため入院する
▼3月23日 新型コロナウイルス検査陽性
▼3月24日 保健所による調査が行われ、発症日と濃厚接触者の特定が完了
▼3月25日 所属事務所が感染を公表
▼3月30日 新型コロナウィルスにより死去
症状が現れてわずか2週間ほどで息を引き取った。
これからまだまだ活躍の場を広める志村さんが突如亡くなったことは、大変ショックであり、日本中が悲しみの渦に巻き込まれている。
私も幼少期より志村けんのお笑いの虜で、いつも笑わせてもらっていた。
この笑いでどんなに幸福感を頂いたことか、、、
とてつもなく悲しい中、志村けんさんの生涯をまとめました。
志村けん プロフィール
本名
志村康徳(しむら やすのり)
-
ニックネーム
しむけん, KEN from EVM, 志村健, ケン坊, けんちゃん
-
出身地
東京都北多摩郡東村山町(現・東村山市)
-
生年月日
1950年02月20日
-
年齢
70歳
-
星座
うお座
-
血液型
A型
-
経歴
ザ・ドリフターズのメンバー
バラエティ番組「全員集合」が終了した翌年より、加藤茶との冠番組をスタートさせた。
「バカ殿」や「変なおじさん」のような志村さん独自のお笑いを突き進む。
都立久留米高校卒業前の68年、故・いかりや長介さんを訪ねて付き人となり、74年にドリフターズのメンバー入りを果たすことで、一気に人気が上昇。
「8時だョ!全員集合」では、加藤茶さんとの「ヒゲダンス」などで人気を集めた。
「志村けんのバカ殿様」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」などの番組で志村さんにしかできないコントを確立。
志村けんの名前の由来
知らない人も多いかもしれませんが、芸名の「けん」は父親の名前から取ったものだそうです。
父への愛のようなものを感じますね。
生い立ち
幼いころは、厳格な父のもと重い雰囲気の家庭で育った志村さん。
唯一の楽しみは当時珍しかったテレビで漫才や落語を見ることだった。
その時だけは、父も声を上げて笑っていたそうな。
そんな体験から中学生の頃から、本格的にお笑いの道に進もうと決心する。
両親の方針で、「お金がかからない都立に行け」と言われ、学力的に当時の教師も無理だと言っていたが見事合格し、高校ではサッカー部に所属していました。
高校卒業間際にいかりや長介の家へ直接押しかけ、弟子入りを志願する
が、当然門前払いの対応をしたいかりや長介だが、いかりやの帰宅を12時間も玄関前で待ち続け、なおも食い下がらなかった根性を買われ見事付き人になる。
加藤茶の付き人兼居候にもなったことも!
そして加藤茶さんの推薦で、ドリフターズメンバーになり、楽器はギターを担当するが、正規メンバーになり2年程はお笑いもあまりウケなかったようで、スランプの時期もあったそうです。
『8時だョ!全員集合』の「少年少女合唱隊」のコーナーで「東村山音頭」を歌ったことで、一躍人気者に!
そして沢田研二さんやビートたけしさんとのコントも絶大な人気に!
1979年に加藤茶さんとのひげダンスで一気にブレイク!!これは定番ですね~
1985年に『全員集合』が終了後、1986年に『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』がスタート。
その後、自身をメイン出演者とした初の冠番組『志村けんの失礼しまぁーす!』、『志村けんのだいじょうぶだぁ』、『志村けんのバカ殿様』などで、ドリフメンバー以外(田代まさし・松本典子・桑野信義・石野陽子・ダチョウ倶楽部)との活動が多くなる。
この頃から「変なおじさん」に代表される、ドリフとはまた違った独自のお笑いに走る!
2001年、「けん♀♂けん」名義で研ナオコとのデュエット曲「銀座あたりでギン!ギン!ギン!」をリリース。
2002年4月、「バカ殿様とミニモニ。姫」として活動し、持ちギャグの「アイーン!」を披露。
2004年4月、自身がMCを務める『天才!志村どうぶつ園』が放送開始となる。
2005年『たけし☆志村 史上最強の爆笑スペシャル!!』
2006年~2012年まで、『志村魂(しむらこん)』と銘打った舞台を1~7弾まで上演する。
2015年11月23日に「一番のファン」だった実母が老衰のため96歳で死去する。ブログでは「天国からまだまだ応援見守って下さい」などコメントしていた
2020年3月30日放送開始のNHK連続テレビ小説『エール』でテレビドラマに初出演することが決まっていた。
20年12月公開予定の「キネマの神様」で映画初主演も決まっていた。
2020年3月29日午後11時10分 新型コロナウィルスにより死去
まとめ
志村けんさんは新型コロナウィルスにより、2020年3月30日に亡くなった。
志村ロスをどう埋めていくか、注目したい。
何十年にもわたり、日本をお笑いで明るくしてくれた志村けんさんが亡くなったことで、日本中が驚きとショックの声が上がっている。
ほんとに笑いをありがとう。
志村さんのお笑いはこれからも輝きを増し、未来へお笑いを届けていくだろう!
これからも日本をお笑いで明るく照らしてください。
ご冥福をお祈りします。